過去34年間の外資系企業の経験で、日本人に似てるな~と思った国
こんにちは、岩崎です。
今日のトピックは、
「過去34年間の外資系企業の経験で、日本人に似てるな~と思った国。」です。
今まで何十か国の方々と仕事をしてきましたが、日本人と全然違うな~と感じる国の方がいらっしゃる一方で、日本人とすごく似ている国民性を持った国があります。
これは、私の独断ですので、さらっと読み流していただけばと思います。
それは、北欧のフィンランドです。
こちらのブログにも書かれていますが、
ホントに似ています。性格が。
どちらも、勤勉で、誠実な人柄の人が多く、
慎ましやかな性格で、あんまり前へ、前へという感じがないです。
(どこかの国とは大違い(笑))
沈黙は金みたいなところはあるし、シャイ・・・。
まじめで義理堅いので、以前一緒に仕事をしていたフィンランド人が、
一年ぶりにあったら、前回(一年前)は君が食事をおごってくれたから、
今度は俺が出すよ、って言ってくれたり、
ずいぶん前にお願いしていた機能追加のリクエストも、
しっかりやってくれたりと、なんだか本当に日本人と付き合っている感覚になるときがあります。
仕事を通して知り合った人とは、もう何十年も友人ですしね。
面白いIT技術を開発しているスタートアップ企業も多いので、
ビジネスや投資をする相手としては、かなりいいと思いますよ。
でも悲しいのは、そんな日本人と性格が似ているフィンランド人は、
教育政策、福祉政策、はては軍事政策でも、しっかりとした政策をとっていて、
堂々としているのに、日本は、???な政策が多いですよね~。悲しい・・・。
何とかならないですかね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
岩崎義久